うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


keisukeさん
  • 相談 No.1695
  • 2018年04月29日
  • 10:23:23

玄関までの数段の階段が大変


以前新宿で小さな会社を経営していました。古いビルの7階を借りていました。最上階にビルオーナーさんが住んでいたのですが、お年を召されて脚が悪くなりました。車イスの生活になりました。
ビルの1階のエレベーターホール(ホールというほど広くないのですが)は、階段を数段上る構造になっていました。狭いホールで、車イスで階段を上がれるようなリフォームをできませんでした。
そのためオーナーはビルを退去し、埼玉に転居されました。まさか自分で建てたビルに出入りできなくなるとは、若い頃は思ってもいなかったでしょう。でもそれが現実なんですね。
いまは東京を離れてふるさとで父を介護しています。そんななかでふと思うことは、建売住宅のほとんどが、玄関が数段の階段を上った上にあります。あれは車イス生活になった場合に大丈夫なんでしょうか。家族が介護してくれるならいいのですが、ご自分で車イスで出入りするとなると、もしかすると大変では・・・
いらぬお節介かもしれませんが、十数年後に玄関までの数段の階段がとんでもない難関になってしまう、そんな可能性も否定できません。
みなさんはどんな対応をされているのでしょうか。


  
6年前
  • レス数11
  • 総閲覧数5,520
  • 5月 7, 2018 9:51 am


  • startrek2014さん

    私なんか賃貸マンションの一人暮らし。県営団地はバリアフリーでさすがに高齢者対策が充実しているみたいですね。

  • 5月 5, 2018 11:38 am


  • kanekanさん

    友人のお母さんが住んでいたマンションが、5階建の最上階。でもそのマンションはエレベータがないんです。お母さんが亡くなられて、友人はそのマンションに引っ越したのですが、大変らしいですよ。買い物をして帰るときため息が出るそうで、外出もぜんぜん減ったと言ってます。耐えきれなくて売ろうとしたら、市場価格の半値以下!!5階でエレベータなしのマンションを買おうという人はいませんよ。

  • 5月 1, 2018 5:48 pm


  • takachihoさん

    リフォームで対処を考えると、段差解消用リフトがおすすめです。これはエレベーターのように大規模な予算を必要としません。介護保険の適用がどうかは一度自治体に聞かれた方がいいでしょう。
    建売住宅ではバリアフリー化のためにはまず玄関の上がりがまち、そして玄関外の階段の2カ所が問題となってきます。リフトの幅は車イスより広く必要です。半畳ほどです。
    現状の建売住宅では狭苦しいと感じるかもしれません。これからは建売住宅は設計段階から、玄関周りに余裕を持たせるようにすべきでしょう。
    聞きかじりの知識で申し訳ありません。参考になれば。

  • 5月 1, 2018 3:43 pm


  • tkanekoさん

    老後の車椅子生活にまで対応を考えると、マンションを選ぶのが正しいかもしれません。つきつめれば有料老人ホームになってしまいますが。

  • 4月 29, 2018 11:01 am


  • kanakoronさん

    我が家も建売住宅です。限られた敷地で家を建てると、しかたがないのかな。母は寝たきりなのでなんとも言えませんが、外出するときはもちろん介助が必要です。スロープでもあればとは思います。


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護知恵袋 > 生活 > 玄関までの数段の階段が大変

    おすすめ商品特集