うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


green5009さん
  • 相談 No.2800
  • 2025年08月11日
  • 13:52:10

薬服用が多すぎる


うちの父が服用している薬。高血圧、尿酸値、頻尿、糖尿、膝関節、便秘、白内障、その他諸々。これでは副作用が出てもどの薬の副作用かわからない。一年前に認知症になってさらに向精神薬が増えた。夜眠れないからと処方、うつ病気味だからと処方。こんなに簡単に向精神薬を処方してもいいものだろうか。薬によって命が助かる場面も多い。でもさすがに出し過ぎでは・・・


  
3週間前
  • レス数12
  • 総閲覧数194
  • 8月 18, 2025 3:09 pm


  • sincereさん

    化学のチカラで命を救うのが医療。でも介護の世界ではあまりうまくいっていません。BPSD悪化の原因が投与した薬物という場合も。

  • 8月 12, 2025 8:35 am


  • neonakagawaさん

    向精神薬を普通の内科医あたりがほいほい出してくる。いいんかいなそんなんで

  • 8月 11, 2025 5:24 pm


  • eikisuzukiさん

    降圧剤で偏頭痛の副作用に悩まされました。私は原因が発見できたからよかったのですが、認知症に罹っているとなかなか因果関係も捉えきれないで、悩み続ける可能性もありますね。

  • 8月 11, 2025 2:21 pm


  • friendmachさん

    歳を取るとどうしても薬は増えてしまいますよね


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護知恵袋 > 健康 > 薬服用が多すぎる

    おすすめ商品特集