うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


yakushi333さん
  • 相談 No.1323
  • 2015年04月16日
  • 18:55:08

パーキンソン病について教えてください。


父の動きがぎこちなくなり、ときたま家の中で転倒することもあり、医者に診断してもらったところ、パーキンソン病だといわれました。重症度分類ではⅡ度ですので、障害はまだ軽く、これまで通りの生活ができるとのことです。ただし絶対的な治療法はまだ確立されていないので完治はしないそうです。機能障害が特殊で、介護はなかなか難しいので、パーキンソン病についてまずいろいろ学んでくださいとも言われました。パーキンソン病についてご存知の方、実際に介護をされている方、どんな情報でもけっこうですので、教えてください。


  
9年前
  • レス数2
  • 総閲覧数7,212
  • 5月 11, 2015 6:53 pm


  • seasasakiさん

    知り合いの奥様がパーキンソン病で入院しました。10年以上前に発病して、だんだんと悪化、あまり思わしくないようです。あまり詳しくは病状を聞けませんが、以前幻覚や幻聴があって困っていると知り合いは言ってました。ただし、10年間はほとんど自宅で過ごしてきたわけで、介護ができない、手に負えない、という状態ではなかったと思います。

  • 4月 25, 2015 6:41 pm


  • hikaruXさん

    お医者さまが介護が難しいとおっしゃっているのは、たぶん障害の現れ方が、一般の人になかなか理解されていないから、という意味だと思われます。たとえば一人でいればなにも支障がでないのに、周りに人がいると緊張して動きが鈍くなる。普段は元気なのに突然身体が動かなくなる。階段は上り下りできるのに廊下がうまく歩けないなど、他人からみると、「単なる甘え」「サボっている」と映ることもしばしばです。パーキンソン病は誤解されやすい病気なんですね。まずはご家族がそこを理解してあげるのが大事だと思います。


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護知恵袋 > 介護 > パーキンソン病について教えてください。

    おすすめ商品特集