うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


hignrenさん
  • 相談 No.2797
  • 2025年07月13日
  • 16:34:57

クルマの運転を止めない


父75歳でまだ若いと思うのですが、少し認知機能障害がでてきたみたい。年齢が年齢だし、クルマの運転をやめさせようとしてるのですが、まったく聞き入れてもらえません。免許更新の認知機能検査で引っかかれば考え直してくれるんじゃないかと思っていたのですが、去年の免許更新では74歳で、認知機能検査はなし。高齢者講習だけであっさりと更新クリア。私はフルタイムの仕事はしていないので、病院とか買い物とか乗せて行ってあげられるけど、父はまったく運転を譲る気なし。どこへでもクルマででかけます。
万一のことがあれば取り返しがつきません。高速の逆走などよく話題にのぼります。なんとか運転をやめさせる手はないですか。


  
12時間前
  • レス数1
  • 総閲覧数28
  • 7月 13, 2025 7:11 pm


  • okazakiryさん

    うちの父の場合、家族のいうことなんかまったく聞かないので、主治医さんに言ってもらいました。
    父の性格を知っている先生は、厳しく叱りつけるように言って、父もようやく「落ちた」。


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護知恵袋 > 生活 > クルマの運転を止めない

    おすすめ商品特集