うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


chocolateさん
  • 相談 No.2787
  • 2025年06月9日
  • 17:11:15

親子でシニアヨガ ハマってます


母にボケ防止にとシニアヨガを勧めたら、私もハマってしまって、親子でシニアヨガ楽しんでます。
体幹を意識することで、「転倒予防の一番の杖は自分の身体の中にある」といい、親子で共感しています。
朝の空を見上げるように深呼吸して、あれこれ悩まずに毎日楽しく生きることを学びました。
月一回の市民カルチャー教室です。みなさんも親子でどうせすか?楽しいですよ。


  
4週間前
  • レス数13
  • 総閲覧数216
  • 6月 17, 2025 5:35 pm


  • miyashitayuzさん

    晩年まで母のゴルフに付き合いました。

  • 6月 16, 2025 10:04 am


  • 707さん

    散歩くらいでしょうかね。

  • 6月 14, 2025 3:23 pm


  • floralemiさん

    母と車椅子で散歩。犬の散歩の方々とたくさんお友達になれました。

  • 6月 12, 2025 8:36 pm


  • gxshockさん

    大したことやってませんが、ご近所の集会所でのラジオ体操。母と参加しています。

  • 6月 12, 2025 6:06 pm


  • kikuechanさん

    以前投稿しましたが、私と母はいっしょにアロマテラピーを楽しんでいます。認知症になると嗅覚が落ちると言われていますが、そんなことありません。母も楽しんでいます。

  • 6月 10, 2025 7:00 am


  • inspiration00さん

    日ハムの大ファンで、父とエスコンフィールドへ野球観戦

  • 6月 9, 2025 7:08 pm


  • succhiroeさん

    転倒予防とヨガは注目されていますね。転倒をなんとか防げれば

  • 6月 9, 2025 6:57 pm


  • kawagoebitoさん

    お母様といっしょに素敵な体験ですね。すばらしいです。


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護知恵袋 > 生活 > 親子でシニアヨガ ハマってます

    おすすめ商品特集