本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。
うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。
うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。
母とアロマテラピーを楽しみました
近くの福祉相談センターの講座に母といってきました。講座は「アロマテラピーと認知症改善」。母も私も元々アロマが大好きで楽しんでいたのですが、認知症になると嗅覚が弱くなるといわれ、控えていました。それがアロマテラピーが認知症改善に効果があると聞いて、びっくりしてさっそく参加しました。
好みのアロマの小瓶に調合して自分の香りをつくったり、耳や手のひらに塗ってみたり、母もとっても笑顔になって、元気な昔に還ったみたい!
嗅覚もしっかりしてましたよ。すごく喜んでいました。
認知症改善効果も確かにあるようで、セラピストの方がデータで説明されていました。
皆さんもぜひ機会があれば😀
アロマテラピーは素敵な体験をされましたね。
アロマはそれぞれ好き嫌いが分かれますから、ご自分で調香されるところがミソかしら。
私も参加してみたいです。
素敵な講座ですね