うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


leonaloveさん
  • 相談 No.1441
  • 2016年01月4日
  • 23:51:13

育児と介護が重なることを「ダブルケア」というらしい


育児と介護を同時期にこなさなくてはならない生活を「ダブルケア」というそうですね。まさに私は「ダブルケア」真っ最中。小学生のふたりの娘の面倒をみながら、2年前に認知症と診断された母親の介護をしています。会社勤めをしていますので、忙しさはハンパなし。よくやるよ!と自分でも半分呆れています。息抜きしたーい。


  
9年前
  • レス数6
  • 総閲覧数6,799
  • 1月 27, 2016 1:59 pm


  • syuさん

    私の後輩も親の面倒を見るために、外国での仕事を辞めて帰国してきました。家族に重荷を負わせる国=日本は経済大国なんていっても、自虐的なジョークにしか思えません。経済大国だなんて一言も言わない北欧の小さな国、デンマークなら、高齢になるほどに無償で手厚く保護され豊かになっていくのに。
    ‥とはいいつつも、頑張るしかないなぁ。ため息。

  • 1月 18, 2016 10:17 am


  • jshinsanさん

    介護離職ゼロ社会。本当に実現してほしい。ハードルは限りなく高いけど。

  • 1月 9, 2016 11:43 am


  • keisukeさん

    私、実家の父の介護をするために、仕事を辞めました。介護なんかしたくないという女房と別れました。「ダブルバツ」です。w

  • 1月 6, 2016 9:00 pm


  • 88worksさん

    政府は介護離職ゼロを目標にしているけど、本当に大丈夫なんでしょうか。

  • 1月 5, 2016 10:56 am


  • ririkoさん

    高齢出産が増えて、介護年齢が逆に若年化しています。今後社会問題化するでしょうね。


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護掲示板 > 育児と介護が重なることを「ダブルケア」というらしい

    おすすめ商品特集