うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

更新日時タイトル更新内容
2023年03月7日

発表!2022年冬期(12〜2月)の知恵袋大賞

2022年冬期(122月)の知恵袋大賞はshiftさんの「通所と訪問の一体介護が実f元か?」に決定しました。

2024年度から実施予定の通所+訪問の介護保険サービスについて、ユーザーサイド、経営サイドからたくさんの意見が交わされました。

より使いやすいサービスになるものと期待されます。

2022年12月12日

発表!2022年秋期(9月〜11月)の知恵袋大賞

2022年秋期(9月~11月)の知恵袋大賞はshitarakeiさんの「奥様を在宅看取り」に決定しました。

奥様を在宅看取りされたご近所の方が、すっかり落ち込んでしまわれたとのこと。

愛していただけに悲しみが大きかったのでしょう。同じように在宅看取りされた方から

など、心温まるたくさんのアドバイスをいただきました。

2022年09月14日

発表!2022年夏期(6月〜8月)知恵袋大賞

2022年夏期(6月~8月)の知恵袋大賞はcherrytomatoさんの「go to トラベルまだ?」に決定しました。

コロナ禍もようやく一段落を見せ、要介護者といっしょに旅行に出かけたい人々が増えているようです。

宿泊施設も要介護者対応が当たり前になってきました。ぜひgo to トラベル再開を。

2022年06月27日

発表!2022年春期(3月〜5月)知恵袋大賞

2022年春期(3月~5月)の知恵袋大賞はahirunoさんの「シニア向け分譲マンション」に決定しました。

介護サービス付きマンションや有料老人ホームと異なる所有権付きマンションについて、

利便性から相続の問題まで、たくさんの意見が寄せられました。

2022年03月12日

発表!2021年冬期(12月〜2月)知恵袋大賞

2021年冬期(12月~2月)の知恵袋大賞はhurricane443さんの

「友人夫婦がたいへんなことに」に決定しました。

認知症による被害妄想は、世話をする人との関係を損ねる場合が

多くみられます。経験者や介護関の仕事に携わる方から

円満な介護生活につながるヒントがたくさん寄せられました。

2021年12月6日

発表!2021年秋期(9月〜11月)知恵袋大賞

2021年秋期(9月~11月)の知恵袋大賞はkawai5さんの「父に認知症検査を受けさせるには」に決定しました。

誰でも認知症検査を受診するのは気が引けるもの。

読者からすぐに活用できそうなアイデアがたくさん届きました。

ありがとうございました。

2021年09月14日

発表!2021年夏期(6月〜8月)知恵袋大賞

2021年夏期(6月~8月)の知恵袋大賞はflanflanさんの

「アルツハイマー治療薬を承認」に決定しました。

認知症の原因の多くを占めるアルツハイマー症の治療薬を

日本のエーザイなどが開発。介護制度を大きく変える

可能性を秘めてます。久しぶりの明るいニュースです。

2021年06月24日

発表!2021年春期(3月~5月)知恵袋大賞

2021年春期(3月~5月)の知恵袋大賞は

smithsさんの「ワクチン接種、自治体の対応は?」に決定しました。

春の話題といえば、新型コロナワクチンの接種。運用は自治体に任されたため

評価に差が出ました。今回の対応を各自治体で共有し、

今後の医療に活かしてほしいものです。

2021年03月7日

発表!2020年冬期(12月〜2月)知恵袋大賞

2020年冬期(12月〜2月)profiy44410さん

ワクチン早くして、でも副作用心配

2020年冬期(12月〜2月)の知恵袋大賞はprofiy44410さんの「ワクチン早くして、でも副作用心配」に決定しました。
コロナワクチンの副作用に関する噂話がたくさん寄せられ、総合レス数ランキングのトップに!
要介護者を抱えるご家族の関心の高さが窺えます。

2020年12月5日

発表!2020年秋期(9月〜11月)知恵袋大賞

発表!知恵袋大賞
2020年秋期(9月〜11月)
tomizawareyさん
「混合介護がさっぱりわからない」

2020年秋期の知恵袋大賞は、
tomizawareyさんの「混合介護がさっぱりわからない」に決定しました。
介護保険改正で始まった混合介護について、利用者、介護従事者それぞれの
立場から意見が集まりました。
たくさんの声を集めて、より良いサービスに育ってくれることを望みます。

TOP > 更新情報

おすすめ商品特集