うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


kirihataisaoさん
  • 相談 No.2809
  • 2025年09月10日
  • 20:34:50

死亡ピーク年齢


最近は平均寿命より死亡ピーク年齢が注目されているようですね。死亡ピーク年齢は、何歳のときに死亡者数が多いかという数字。令和5年の統計では、男性88歳、女性93歳だそうです。
平均年齢よりもだいぶ長生きしているみたいですね(笑)。


  
3日前
  • レス数3
  • 総閲覧数56
  • 9月 12, 2025 10:09 pm


  • gxshockさん

    死亡最頻年齢のことですよね?

  • 9月 12, 2025 6:59 pm


  • startrek2014さん

    私はあと8年も生きるんですね。元気なままで天国にいきたい。

  • 9月 10, 2025 9:01 pm


  • ohashissさん

    健康年齢に重きを置きましょう。


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護掲示板 > 死亡ピーク年齢

    おすすめ商品特集