本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。
うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。
うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。
iPS細胞でパーキンソン病の症状が改善
オヤジはパーキンソン病で加療中。いつもの口癖は「いつかiPS細胞でパーキンソン病が治療できる日まで生きてみせる」。遠い先の話だと思っていたけど、オヤジの夢が叶ったぞ。
京都大学はiPS細胞を使ったパーキンソン病の臨床実験で安全性と有効性が実証されたと発表した!!
「やったぞ!オヤジ」
パーキンソン病の根本的な治療が実現するかも。いや絶対にする!ありがとう日本!!
今年の夏にも製造販売承認を申請するそうです。お父様の治療に役立つ日ももうすぐです。