うち介護とは?

本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。

うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。

うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。

うち介護掲示板

介護の愚痴のこぼし合いから笑える雑談、暇つぶしまで。自由に語り合いましょう。

話題を投稿する



newスレッド


takachihoさん
  • 相談 No.1699
  • 2018年05月25日
  • 18:13:09

混合介護でサービス利用がもっと便利に


本サイトでホームヘルパーさんが使いづらいという投稿がありましたが、これからは少し使いやすくなりそうです。
厚労省が改正を検討しているのが、介護保険サービスの混合介護の拡充です。混合介護は介護サービスと保険適用外サービスを組み合わせて提供できるようにするものです。
これまでも一部可能だったのですが、基準があいまいで、無料だと思っていたら有償だったなどトラブルも多く、運用を決める各自治体によっては全面的に禁止としていたところもあります。
これからはホームヘルパーさんに買い物のついでにクリーニングを出してもらうなど、さまざまな混合介護サービスが(もちろん有償ですが)可能になりますので、いろいろ工夫しだいでは介護関連事業の活性化が期待できます。介護利用者は便利になって、介護事業者はアイデア次第で利益があがる、というわけです。
いろいろ意見を言って、もっと良い介護保険のあり方を提案していきたいですね。


  
7年前
  • レス数15
  • 総閲覧数5,815
  • 6月 30, 2018 4:54 pm


  • harukasan4さん

    That’s good! I’m glad theres some changes.

  • 6月 18, 2018 11:35 am


  • maruchanさん

    法を決定すつのは国、運用するのは各自治体、そこに意思の統一ができない部分があると思います。利用者から不満が生まれるは現場からです。

  • 5月 27, 2018 9:45 am


  • takachihoさん

    介護事業者にとっては絶対のビジネスチャンスです。

  • 5月 27, 2018 9:31 am


  • ggeranさん

    利用者の声が少しは厚労省に届いているってこと?

  • 5月 27, 2018 9:11 am


  • eikisuzukiさん

    混合診療の介護版というところでしょうか。

  • 5月 26, 2018 9:47 pm


  • tkanekoさん

    介護サービスの運用は市区町村に任されています。いくら国が柔軟な指針を出しても、それを運用する市区町村が受け止めなければ意味はないと思います。できるかどうかは市区町村のやる気度合いでしょう。

  • 5月 25, 2018 9:16 pm


  • airconさん

    介護サービスに格差が生まれ、利益格差が生まれる。すなわち賃金格差になる。ようやく介護の世界も自由主義経済になる・・・期待

  • 5月 25, 2018 8:46 pm


  • enterpriseさん

    介護事業者にメリットありそう。「月々何円でこんなサービスも!」とか
    介護サービス同士のサービス競争が始まる


    うち介護掲示板回答を書く

    コメントを投稿するにはログインしてください。

    TOP > うち介護知恵袋 > 介護 > 混合介護でサービス利用がもっと便利に

    おすすめ商品特集