本サイトでは、歩行や入浴、着替えといった日常動作に 介助が必要になったとき、できるだけ自宅で生活を 続けられるよう家庭内で支援することを「うち介護」と 呼んでいます。
うち介護の負担を減らす技術の紹介や、質問・相談のコミュニティ、介護にまつわる情報提供などの コンテンツを通し、日本の介護の未来を明るくして行こうという思いを込めて、本サイトを運営しています。
うち介護のつらくない続け方、賢いやり方の参考として。
同じ境遇の方と相談したり、悩みを共有する場として。
介護情報の集まるポータルサイトとして。
本サイトを通じて、介護に携わる方の負担が少しでも減ることを願っています。
電動ベッド選びで相談です。
父の介護をしています。父は要介護1で、足腰は弱くなってはいますが、まだまだ健康な部類だと思っています。現在父は布団に寝ていますが、知り合いの方から、「布団よりもベッドにしなさい」といわれました。布団の方が寝たきりになる可能性が高いのだそうです。(本当かどうかは知りません)
そこで電動ベッドに買えようと考えているのですが、電動ベッド選びのポイントを教えてください。また、本当に布団よりもベッドの方が寝たきりになる確率が低いのでしょうか。近頃、電動ベッドでの事故も起きていますので、ちょっと心配です。
私としては父を絶対に寝たきりにしたくはありません。自分で起きて、自分で寝る、そんな生活をずっとしてほしいなと思っています。
そんな視点で電動ベッドを選びたいと思います。
ある調査によれば電動ベッドによる事故は過去5年間で79件。そのうち死亡または重傷が24件報告されています。多くが転落防止柵に頭や腕を挟まれたものです。片側マヒなどの状態だと、感覚が鈍っている分、腕や脚に予想以上の被害がでる可能性もありますね。ご注意を。
要介護でなくとも高齢になると床に座るのが億劫になります。布団から起きるのに「よっこらしょ」という感じになります。そういう意味で布団は「起きるのを諦めてしまう」確率が高いかもしれません。
その点ベッドは、寝返りを打って、足を床におろせば座位になるわけで、これほど楽なことはありません。それがベッドの方が寝たきりになる可能性が低いと言われる理由でしょう。
ただし、被介護者は生活習慣が激変(布団からベッドへというような)すると、症状が悪化する場合も見受けられます。お父様とよく話し合ってください。むりやりベッドに、というのはいただけません。
両親と同居し、父の介護を始めました。
電動でないとまずいですか?
私も最初は電動ベッドを探していたのですが、なかなかいいのが見当たらず(高齢者病棟のベッドのような寂しさを感じて・・・)、結局普通のベッドにしました。
要介護1で、自立歩行が可能なら、そんなに電動にこだわらなくても十分だと思います。
国で介護用品として認可している電動ベッドにも寝返りをうてないような幅の狭いひどいものがある。これでは症状を悪化させるだけ。なに考えているんだろうね。